加齢臭と活性酸素

加齢臭相談室

活性酸素が加齢臭を起こすのはなぜ?

活性酸素が、加齢臭の原因にもなっていると聞きました。
体臭発生にどう関係してくるのでしょうか?

健康を意識している方は、雑誌やテレビでの話題で健康に悪影響をもたらすものとして「活性酸素」という言葉を聞いたことがあると思います。
活性酸素とはもともと体の中にある物質であり、さらには不可欠なものでもあります。

普段の呼吸で体内に取り込まれた酸素は、生命維持のためのエネルギーへと変えられ利用されますが、2%程度の酸素が残り、これが活性酸素と言われるものです。
そもそも悪性の物質なわけではなく、体内へ侵入した細菌・ウィルスを殺菌・消毒して排出する役割を担う、身体に欠かせないもの。
しかし不安定な物質であるという構造上の特性から、化学反応によって体内の細胞を錆びさせてしまう一面を持ちます。

健康な体であれば、本来体に備わっている「抗酸化作用」によって、活性酸素を抑制し体が錆びすぎないように防御できます。
しかし紫外線を浴びすぎたり、過剰なストレスが続いたり、激しい運動をやりすぎたり、喫煙や食事バランスの偏りによって抗酸化作用成分が破壊されてしまうと、活性酸素が増えすぎてしまって防御機能が正しく作用しなくなるのです。

加齢臭は、脂肪酸と過酸化脂質が酸化反応を起こして発生する臭いです。
先のように活性酸素が増えれば、加齢臭の発生反応も促進されてしまい、強い体臭となってしまうわけです。
一般的な老化でも抗酸化作用が低下していくものですが、健康な生活を送れていれば加齢臭が不快な臭いになるほどの影響はありません。

加齢臭予防にとって「酸化を抑える=抗酸化作用が大事である」ということが分かっていただけたでしょうか?

体を洗っても加齢臭が気になる方へ 体の中から加齢臭を断つ方法 妻から指摘された方へ! テレビや雑誌で話題の無臭物語の詳細を見る