女性特有の口臭の原因と対策について

体臭相談室

女性特有の口臭の原因と対策について

口臭と言うとイメージされるのは中年以上の男性でしょうか。
しかし、口臭が起こる原因にはさまざまなものがあり、もちろん若い人や女性にも口臭は発生します。
喫煙や飲酒の習慣がある人は口臭がしやすいですし、内臓に病気を抱えている人も口臭が発生することがあります。
また、女性特有の口臭というものもあります。
女性特有の口臭とはどのようなものか、どんな原因で発生するのかを調べてみましょう。

月経前症候群による口臭

歯を磨く

女性が男性と大きく違うところは、月経があることです。
月に一度の月経は赤ちゃんを作るために必要なものですが、その時期にはホルモンバランスが乱れて色々な心身の不調が起こることがあります。
その症状の一つとして口臭が強くなることがあるのです。
この原因の一つは、女性ホルモンの一種であるプロゲステロンが分泌されることで基礎体温が上昇して口内の唾液の分泌量が減少し、口の中が乾燥するために細菌が繁殖しやすくなることです。
また、研究によって、排卵日前後の数日間や月経の時期に、口臭の元である揮発性硫黄化合物が増加することが分かっています。
これは、排卵日などに口腔粘膜から剥がれ落ちた上皮細胞や白血球などのタンパクが増加することと、女性ホルモンの一種であるエストロゲンが増加することで、唾液の中の歯周病原細菌が増加するために起こることだと考えられています。
さらに、排卵前後にプロゲステロンやエストロゲンといった女性ホルモンが分泌されると、口内の免疫力が低下して歯肉炎や歯周病にかかりやすくなることも、女性特有の口臭の原因として挙げられます。

月経前症候群による口臭を抑えるには

お腹が痛む2

月経によるホルモンバランスの乱れが原因で起こる口臭は、しかたのないことだと思えるかもしれません。
しかし、これをやわらげる方法もあるのです。
まずはストレスを減らすことです。
常にストレスにさらされている現代人にとっては難しいことかもしれませんが、ストレスを感じるとホルモンバランスの乱れはさらに大きくなってしまいます。
月経時や排卵日には、ゆっくりお風呂に入ったり、早く眠ったりしてできるだけリラックスした生活を送りましょう。
月経前にピルを使用するなどのホルモン療法も効果的です。
これはホルモンを人為的に操作して諸症状を抑えるというもので、欧米などでは一般的に行われています。
ホルモンバランスが崩れると、自律神経も乱れることがあります。
ひどい時には精神安定剤を服用してもいいでしょう。
月経時や排卵日前後に口臭が強くなる人は、こういった対策を行うことで口臭が軽減される場合があるので、試してみてください。

便秘による口臭

口臭外来デメリット

これは女性だけというわけではありませんが、特に女性に多い口臭の原因です。
一般的に女性の方が筋力が弱いため、胃下垂や内臓下垂が起こりやすく、それらの臓器に腸が圧迫されると便秘になりやすくなります。
また、便を押し出す腹筋が弱いこと便秘の原因となります。
便秘になると腸内環境が悪化し、そこで発生した悪臭ガスが血液に溶け込んで肺に達し、そこから呼気として排出されるため、息が臭いニオイになるのです。

女性に多い口臭には、他にも無理なダイエットを原因とするものもあります。
これらの原因に思い当たる人も多いのではないでしょうか。
しかし、自分の口臭にはなかなか気が付けないものです。
だからと言って、他人が指摘することも難しいでしょう。
特に女性の場合は口臭を指摘しにくいものです。
空のコップに息を吹きかけてニオイを嗅ぐなどして、口臭チェックをしておきましょう。
月経時のリラックスや便秘の改善、無理なダイエットをやめるといったことは健康維持のためにも必要なことです。
口臭の有無に関わらず、これらのことを心がけてください。

現在地:トップページ 口臭お役立ち情報口臭の原因女性特有の口臭の原因と対策について