摂っておきたい・避けたい食べ物・飲み物

体臭相談室

体臭改善の為に、摂っておきたい・避けたい食べ物・飲み物

「体臭は体質だから仕方がない・・・」と諦めていませんか?
確かに、体臭の中でも腋臭は体質が原因で、汗腺のうちアポクリン腺が多いことが臭いに影響しています。
しかし腋臭体質の方は日本人では約10%と、欧米人・黒人に比べ少なく、日本人の体臭の多くは対策・改善が可能なのです。

なかでもぜひ取り組んでみていただきたいのが、食生活の見直しです。
私たちの体は、日々何気なく口にしている食べ物で出来ています。
食べ物によって、体臭が出やすい体にも出にくい体にもすることが可能です。

他の体臭対策を頑張っていても、食生活が全く改善されないままでは十分な効果が得られないこともあるでしょう。
体臭を減らしたいときに摂りたい食べ物・飲み物、逆に避けたい食べ物・飲み物について簡単にまとめます。

摂りたい食べ物はコレ!

食べ物1

メニューは洋食よりは和食中心に、肉類よりも魚や野菜を中心にした献立が理想です。
体内での脂質の酸化は、皮脂腺からの臭い発生を促します。
そこで、抗酸化力のある栄養を摂るように心がけましょう。
トマト、カボチャなどの緑黄色野菜や果物、ナッツ類がおすすめです。

お肉は鶏のささみや皮を除いた胸肉を選び、調理油は、抗酸化作用を期待できるオリーブオイル、シソ油、ゴマ油を選びます。
体臭予防に良いとされるアルカリ性食品には、梅干しや昆布、バナナ、大豆、シシャモなどがあります。

腸の老廃物から発生する体臭を防ぐため、食物繊維、オリゴ糖、乳酸菌を含む食べ物は定期的に摂りたいですね。
なかでも食物繊維と抗酸化作用を持ち合わせ、さらに臭い成分を包んで体外に排出してくれる海藻は、週に1~2度は食卓に添えるようにしましょう。

摂りたい飲み物はコレ!

食べ物2

食後のお茶は緑茶を選んでください。
茶殻は消臭剤にも使用されますが、これは茶カテキンに消臭・抗菌効果が認められるためです。
さらに抗酸化作用もあり、体臭予防に効果的な飲み物なのです。
この緑茶に、アルカリ性食品の梅干をいれると、体臭改善に相乗効果が期待できますよ。

カフェでは、アルカリ性食品であるココアや、乳酸菌の入ったヨーグルトドリンクをチョイスすれば、腸内の善玉菌の活性化が期待できます。
湯船に入れる体臭予防にも使えるお酢は、飲み物にしても効果的。
近年はお酢ドリンクの種類も豊富になっています。
お酢の味が苦手な方もぜひ試してみてほしいですね。

朝のジュースを作るなら、アルカリ性食品のバナナを使用してジュースを作ってみてはいかがですか。

この食べ物・飲み物は避けて

食べ物3

ステーキ焼き肉などはできるだけ避けるか、量を控えます。
動物性のタンパク質や脂質で体臭が強まるうえ、牛肉は消化されにくいために、腸に残って腐敗臭を発生させます。
食べるなら肉を少なめにし、その2倍の量の野菜を摂るようにしてください。

脂質や添加物が多いファーストフードやジャンクフード揚げ物も臭いを強めるため、できるだけ避けます。
アルコールは、代謝過程で発生するアセトアルデヒドが汗の臭いや口臭を強めてしまう点、アルコールで口が渇き口臭が悪化する点、さらには分解されないアルコール臭が排出されてしまう点で、体臭が気になる方は気をつけたい飲み物です。

悪玉菌を増やすチーズ製品、口臭だけでなく体からも臭いの元・アリシンを発することになってしまうニンニクも、食べ過ぎないように気をつけましょう。

食べ物で体の中から体質を変えていくのには、早くても数か月以上と、長い時間が必要になります。
入浴法の改善や体臭予防グッズなども利用しながら、体臭が出にくい体を目指して、一食一食の食事を大切に見直してみてください。

ただし、「コレを食べなければ!」「すごく食べたいけど我慢」とストレスを抱えこむこともまた、体臭を悪化させる原因となってしまいます。
どうしても食べたいお肉は頻度と量を減らすなど無理のないように工夫し、継続して取り組むことが大切です。

現在地:トップページ 体臭お役立ち情報効果的な改善方法体臭改善の為に、摂っておきたい・避けたい食べ物・飲み物