加齢臭は他人にうつるのか?
煙がいっぱいの焼肉屋さんでの食事を終えた後、家に帰ると洋服に焼肉屋さんのニオイが付いていて部屋が臭くなることがあります。
また、以前にはカップ麺に防虫剤の臭いや成分がうつり、カップ麺を防虫剤などと一緒に保管しないようにお願いします、というコマーシャルが流れたこともありました。
ニオイは他のものにうつるものなのでしょうか。
ニオイは、小さな気体の物質です。
この物質は鼻のニオイを感じる器官に付着するとその信号が脳に伝達されてニオイを認識するのです。
人間が感知することのできるニオイ物質は数十万種類あると言われています。
この気体状のニオイ物質が空中を浮遊し、他人の衣類などに付着すれば、それでニオイがうつったということになります。
しかし、このニオイのうつり方はそれほど長続きするものではありません。
電車の中で隣に嫌なニオイの人がいて、そのニオイがうつったとしても、何時間もそのニオイが持続することはないでしょう。
しかし、ごみ屋敷の掃除に行った人などは数日間ニオイが取れなかったという人もいます。
ニオイ物質の濃度や強さにもよるのでしょう。
加齢臭も強烈になると他人の衣服にうつることもあるかもしれません。
加齢臭が伝染することはありません
ニオイは強烈なものならうつることがあるかもしれません。
では、加齢臭を発する体質が伝染ることはあるのでしょうか。
加齢臭を発する人が使ったタオルや、衣服を着たりした時に、自分まで加齢臭を放つようになるのではないか、と思ったことはありませんか。
そんな馬鹿な、と思ってくれる人はいいのですが、中にはそう信じている人もいます。
加齢臭だけでなく、ワキガの場合もそのようなことを信じる人がいます。
ワキガは特に中高生などでも起こる体臭ですから、デマが広がりやすく、それをきっかけにいじめに発展することもあるようです。
加齢臭が発生するのは、若くて発するとしても大人になってからですから、いじめに発展したりはしないと思いますが、伝染るということを不安に思う人はいるかもしれません。
加齢臭は、分泌された皮脂の中にある9-ヘキサデセン酸が過酸化脂質などによって酸化されてノネナールが発生することで起こります。
同じ衣類を使ったからと言って、皮脂の分泌量が増えたり、皮脂の中の9-ヘキサデセン酸が増えたり、過酸化脂質が増えたりすることはありません。
加齢臭体質が伝染るということは決してありませんから、安心してください。
妻から臭いと言われた方へ。サプリ1日2粒飲むだけ、最短7日間でスッキリ!無臭物語ジェントルエッセンスの詳細はこちら
無臭物語ジェントルエッセンスで悩みを解消した体験談を見てみる
加齢臭は洗濯で他の衣類にうつる
「お父さんの洗濯物と一緒に洗わないで」なんて言われたらショックですよね。
しかし、加齢臭がするお父さんの場合はこう言われても仕方がないのです。
なぜなら、洗濯する時に加齢臭が染み込んだ衣服から他の衣服にニオイがうつってしまうことがあるからです。
若いお子さんが加齢臭のする服で学校に行きたくないと思うのは仕方がないと思いませんか?
加齢臭はノネナールという物質が原因で発生します。
このノネナールは普段着ている衣服や使っている枕カバーなどに付着して染み込んでしまうのです。
そして、そのニオイは衣類の繊維の奥深くにまで入り込んでしまうので、洗濯しても中々落ちてくれません。
さらに、洗濯機に衣類を詰めた時にそのニオイが出てきて他の衣類にうつることもあるのです。
もっと加齢臭がひどくなってくると、洗濯機自体に加齢臭のニオイがうつってしまい、別々に洗っても他の衣類に加齢臭がついてしまうこともあります。
これを防ぐためには、お湯と酸素系漂白剤を使って浸けおき洗いをし、加齢臭がする衣類をきれいにしてしまう必要があります。
洗濯機にまでニオイが染み付いているなら洗濯槽の掃除もしましょう。
本人の加齢臭対策ももちろん必要です。
加齢臭は遺伝する?
お父さんが薄毛だと、息子さんは自分も将来薄毛になるのではないか、と心配をします。
これは、薄毛体質が遺伝することがあるからです。
ワキガに至っては、片親がワキガの場合は50%、両親がワキガの場合は80%が遺伝するという研究結果があります。
それでは、加齢臭体質は遺伝するのでしょうか。
結論から言いますと、加齢臭の遺伝性に関してはまだ研究が進んでおらずはっきりしたことは言えないのだそうです。
資生堂が加齢臭の発生原因を世界で初めて発見したのが1990年代のことですから、まだ分からないことも多いようですね。
加齢臭が発生するかしないかは、生活習慣によって左右されることが多いと言われています。
脂肪分の多い食事を続けていると皮脂の分泌が盛んになりますから、加齢臭が発生しやすくなりますし、タバコを吸うと活性酸素が体内に発生して体が酸化しやすくなり、過酸化脂質が増えて加齢臭の原因になります。
親子の場合、生活習慣が似てくることが多いので、親に加齢臭があるとその子が大人になった時に加齢臭がすることがあるのです。
しかし、生活習慣を整えると加齢臭を防ぐことも可能です。
健康に良い生活をしていたら加齢臭も発生しません。
夫の加齢臭がうつる?
最近“夫の加齢臭が自分にもするようになった”という方もいるようです。
女性にも加齢臭は発生しますから、奥さんに加齢臭がしても別におかしくはありません。
しかし、その原因をはっきりさせておかないと、どのように対処すればいいのかが分かりません。
加齢臭は放置するべきではないのです。
まず、奥さんからも本当に加齢臭が発生している場合です。
一緒に暮らしていると生活習慣がどうしても同じようなものになってしまいます。
食事やアルコール、喫煙、運動不足、睡眠のリズムなどが似てくると、加齢臭の発生原因の皮脂の分泌や過酸化脂質の生成の状態も似てきてしまいます。
男性ホルモンに皮脂の分泌を促す働きがあるため、通常は女性は加齢臭が発生しにくいのですが、更年期を過ぎるとホルモンバランスが崩れて加齢臭を発する人も増えてきます。
このような場合は夫婦で生活習慣を改めて、仲良く加齢臭対策を行いましょう。
他に、夫のニオイがうつっていることも考えられます。
一緒に洗濯をすることでも加齢臭がうつることがあります。
また、ひどくなってくると部屋にも加齢臭が染み付いてしまうこともあります。
この場合は、衣類や家の加齢臭をクリーニングしましょう。
加齢臭対策を行いましょう
加齢臭体質は基本的には人にはうつらない事がご理解いただけたでしょうか?
しかし、加齢臭が発生している人が近くにいると、ニオイがうつらないとは頭では理解できていても、本当にうつらないのかな…?と心配になってしまいますよね。
もしご主人が加齢臭を発してしまっているならば、加齢臭対策を行うように言ってみてください。
加齢臭は、分泌された皮脂の中にある9-ヘキサデセン酸が過酸化脂質などによって酸化されてノネナールが発生することで起こります。
この酸化を抑えることで加齢臭対策になるのです。
酸化を抑えるためには・・・
1、有酸素運動
ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を行う事で、酸化をブロックすることができると言われています。
2、食生活の改善
肉類を控え、魚類や野菜の摂取を心がけましょう。
和食はビタミンCやビタミンEなどの抗酸化作用のある栄養素を多く摂取できますのでおすすめです。
3、サプリメントの活用
運動する時間の捻出や、不規則な生活で食生活の改善が難しい場合は、サプリメントを活用してみてください。
サプリメントでは、簡単に抗酸化作用の強い栄養素を摂取できるので、忙しい現代人におすすめです。
加齢臭対策を行うことで、自分だけでなく周りの人も気持ちの良い毎日を過ごせます。
皮脂の酸化を抑えて加齢臭の発生を抑えましょう。
妻から臭いと言われた方へ。サプリ1日2粒飲むだけ、最短7日間でスッキリ!無臭物語ジェントルエッセンスの詳細はこちら
無臭物語ジェントルエッセンスで悩みを解消した体験談を見てみる
この記事のまとめ
・加齢臭を発する体質が伝染することは決してありません。
・しかし、加齢臭も強烈になると他人の衣服にうつるかもしれません。
・衣服についてしまった加齢臭は普通の洗濯では落ちにくいので、加齢臭を落とす洗い方で洗濯しましょう。
・加齢臭は遺伝することはありません。
・しかし、親子の場合、生活習慣が似てくることが多いので、親に加齢臭があるとその子が大人になった時に加齢臭がすることがあります。
・夫婦の場合でも、生活習慣が似てくることが多いので、同じ生活習慣を送っていると加齢臭が発生してしまう場合があります。
・加齢臭を抑える為には、有酸素運動や食生活の改善、サプリメントの活用などがあります。
・健康的な生活習慣を身に着けて加齢臭対策を行いましょう。
食生活の改善や有酸素運動などについて、さらに詳しく知りたい方は、その実際の方法を無料メールマガジンでもご紹介させて頂いておりますのでご参考になさってください。
また、当社では体の中から酸化を抑えるために、無臭物語ジェントルエッセンスというサプリメントをご提供しております。週刊ポストや女性セブンなどの有名週刊誌に掲載された実績のある商品ですから、興味のある方はこちらのページをご参照下さい。
このページを読んだ人は、以下の記事も読んでいます。